よくよく見たら
2005年5月30日そんなにしょっぱなから高かったワケじゃなくて安心。
低体温の時期が短かっただけで、大丈夫そう。
昨日久々に「サウンド・オブ・ミュージック」のビデオ見ましたよ。
全部は見れなかったけど、すっごい楽しい〜〜。
しゃーわせになれますわvv
今度は全部見なきゃっ!
低体温の時期が短かっただけで、大丈夫そう。
昨日久々に「サウンド・オブ・ミュージック」のビデオ見ましたよ。
全部は見れなかったけど、すっごい楽しい〜〜。
しゃーわせになれますわvv
今度は全部見なきゃっ!
このごろ体調悪いです。
2005年5月28日胃がムカつくのは持病みたいなモンなのでいいんですが…。
今回やたら基礎体温が高いんですよ。
低温期はいつも35度後半なのに、始めっから36度前半。
ほんでもって生理直後くらいから36度後半。
ずーっと。
36.6→36.7→36.8→36.9みたいなカンジ。
なんでかなぁー。
カゼかしら。
元々熱出す体質じゃないから、なおさら不安〜。
妊娠でないことを切に願います(>_
今回やたら基礎体温が高いんですよ。
低温期はいつも35度後半なのに、始めっから36度前半。
ほんでもって生理直後くらいから36度後半。
ずーっと。
36.6→36.7→36.8→36.9みたいなカンジ。
なんでかなぁー。
カゼかしら。
元々熱出す体質じゃないから、なおさら不安〜。
妊娠でないことを切に願います(>_
とうとう…
2005年5月16日彼氏が挨拶にきましたっ。
朝からバタバタでお笑いみたいなハメになったけど、なんとか無事に終了。
うちの親も了承済みみたいなカンジで、最後はお互いに「よろしくお願いします」ってかんじ。
しゃーわせいっぱいv夢いっぱいvv
ていうか、付き合って初めて「あいしてる」って言ってもらいましたvv
彼氏と午後から遊んで帰ってきたら、いつもと違うっぽい雰囲気から逃げてた兄が帰宅。
兄なりに気を遣ったのか興味があったのか、珍しく居間に座って父親と一緒に酒盛りはじめましたよ。
話題は私の結婚についてだけれども…。
酒のむと性格悪くなるよ兄。
ものの言い方があんまり良くないのかなぁ…。
兄というものの一面に、初めて気付いた日でもあり。
なんだかちょっと不安をかかえた日でもありました。
ま、しょーがないですな。
何もかもがうまくいきますように。
朝からバタバタでお笑いみたいなハメになったけど、なんとか無事に終了。
うちの親も了承済みみたいなカンジで、最後はお互いに「よろしくお願いします」ってかんじ。
しゃーわせいっぱいv夢いっぱいvv
ていうか、付き合って初めて「あいしてる」って言ってもらいましたvv
彼氏と午後から遊んで帰ってきたら、いつもと違うっぽい雰囲気から逃げてた兄が帰宅。
兄なりに気を遣ったのか興味があったのか、珍しく居間に座って父親と一緒に酒盛りはじめましたよ。
話題は私の結婚についてだけれども…。
酒のむと性格悪くなるよ兄。
ものの言い方があんまり良くないのかなぁ…。
兄というものの一面に、初めて気付いた日でもあり。
なんだかちょっと不安をかかえた日でもありました。
ま、しょーがないですな。
何もかもがうまくいきますように。
今週末
2005年5月12日とうとう彼氏がうちに挨拶に来ますよー。
ゼクシィなんて買っちゃって。
やる気マンマン!
…というのはウソで、かなり参ってるみたいw
さてはて。そんな彼の派遣先がまた変わり。
T自動車ですよぉ…。
忙しくなって残業増えて給料の手取りは増えるけど。
今から準備で忙しくなるのに輪をかけてしまうのがミエミエっ!
私も年長でなかなかのんびり準備は出来ないしさ。
あーん。大変っ。
ゼクシィなんて買っちゃって。
やる気マンマン!
…というのはウソで、かなり参ってるみたいw
さてはて。そんな彼の派遣先がまた変わり。
T自動車ですよぉ…。
忙しくなって残業増えて給料の手取りは増えるけど。
今から準備で忙しくなるのに輪をかけてしまうのがミエミエっ!
私も年長でなかなかのんびり準備は出来ないしさ。
あーん。大変っ。
新しい1年が始まりました。
今年もどうぞ、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
☆☆☆
クリスマスに指輪をゲットしましたー。
かなりシンプルだけど、付けてたらだんだん馴染んできてウキウキです。
マリッジでも通りそうなリングだから、2人で買うのはデザイン違うのにしなきゃー。
クリスマスには向こうの家にもお邪魔してきましたよ。
おかーさまが「こっち来てるなら、家に来たらいいのに」と彼氏に言ったらしく。
私も職場の先生に「たまには顔出さなきゃッ。」って言われてたトコなのでふたつ返事で出かけて参りました。
今回はおとーさまも登場。気さくなカンジでホっ。です。
おばーちゃまも一緒にしゃぶしゃぶ食べてきましたー。
んまんま。でもおなかいっぱぃ。
☆☆☆
今月は予定コミコミで向こうには一切行けません。ちょっと寂しい(;_;)
なんかここ数日やたらゼクシィのCMを見るので、久々に本屋行って購入いたしましたよ。
リング特集とかやっててキャ☆かーわいい。たかーィ…orz
こないだ向こうの家に行った時に「式場は駅から近い方がいいよなー」ってご両親が言ってたので、やっぱその方向かーと。
そりゃね。
そんなワケで近場でホテルを探してまっす。
レストランウエディングも捨てがたいけど、やっぱ宿泊を考えるとホテルの方がなにかと融通ききそうだしネ。
☆☆☆
年明けたらとうとう結婚予定が来年になったー。
がんばりましょっ。
今年もどうぞ、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
☆☆☆
クリスマスに指輪をゲットしましたー。
かなりシンプルだけど、付けてたらだんだん馴染んできてウキウキです。
マリッジでも通りそうなリングだから、2人で買うのはデザイン違うのにしなきゃー。
クリスマスには向こうの家にもお邪魔してきましたよ。
おかーさまが「こっち来てるなら、家に来たらいいのに」と彼氏に言ったらしく。
私も職場の先生に「たまには顔出さなきゃッ。」って言われてたトコなのでふたつ返事で出かけて参りました。
今回はおとーさまも登場。気さくなカンジでホっ。です。
おばーちゃまも一緒にしゃぶしゃぶ食べてきましたー。
んまんま。でもおなかいっぱぃ。
☆☆☆
今月は予定コミコミで向こうには一切行けません。ちょっと寂しい(;_;)
なんかここ数日やたらゼクシィのCMを見るので、久々に本屋行って購入いたしましたよ。
リング特集とかやっててキャ☆かーわいい。たかーィ…orz
こないだ向こうの家に行った時に「式場は駅から近い方がいいよなー」ってご両親が言ってたので、やっぱその方向かーと。
そりゃね。
そんなワケで近場でホテルを探してまっす。
レストランウエディングも捨てがたいけど、やっぱ宿泊を考えるとホテルの方がなにかと融通ききそうだしネ。
☆☆☆
年明けたらとうとう結婚予定が来年になったー。
がんばりましょっ。
コメントをみる |

へーん。
2004年12月15日朝から喉に違和感。
なんか飲みこみ損ねたカンジの違和感。
お茶飲んでもご飯食べても全然なおらないの。
ヘンなかんじー。
ポリープでも出来たかしら??
いやん。
そんで、最近また動悸も復活。
大丈夫かしら私。
不安かもー。
なんか飲みこみ損ねたカンジの違和感。
お茶飲んでもご飯食べても全然なおらないの。
ヘンなかんじー。
ポリープでも出来たかしら??
いやん。
そんで、最近また動悸も復活。
大丈夫かしら私。
不安かもー。
コメントをみる |

ちょーハラ痛
2004年12月13日朝から生理痛で死にそうですよ。
あいにく家にバファリンを持ち合わせてなくて、マジキツ。
久々にこんな調子悪くなりましたよー。
仕方ないし痛いハラ宥めながら職場まで行って。
着いたと同時に職場ストックのバファリン飲みました。
せめてカフェイン大丈夫なら家にある薬飲めたんだけど。
☆☆☆
昨日のブラフェア試着会のメル写真を彼氏に送ってもらいました。
あー、こんなんだったんかーってカンジ。
っつかこういう服着てると、ポーズとってなかったらかなりマヌケですね。
☆☆☆
来年度のクラスは一体どこになるのかなぁ。
かなーり不安ですよ。
お願いだから最後の1年、居心地良くお願いします(´д`)
あいにく家にバファリンを持ち合わせてなくて、マジキツ。
久々にこんな調子悪くなりましたよー。
仕方ないし痛いハラ宥めながら職場まで行って。
着いたと同時に職場ストックのバファリン飲みました。
せめてカフェイン大丈夫なら家にある薬飲めたんだけど。
☆☆☆
昨日のブラフェア試着会のメル写真を彼氏に送ってもらいました。
あー、こんなんだったんかーってカンジ。
っつかこういう服着てると、ポーズとってなかったらかなりマヌケですね。
☆☆☆
来年度のクラスは一体どこになるのかなぁ。
かなーり不安ですよ。
お願いだから最後の1年、居心地良くお願いします(´д`)
コメントをみる |

ブライダルフェア第二段。
2004年12月12日土曜と日曜で、また一件ずつ見てきました。
今回は両方ホテルだったんですが、一件目はホテルの見た目が既になんとなく貧弱。説明してくれる人も、決してブライダルの説明に向いている人ではなく印象はあまり良くない。食事もあまり…。
検討対象から外させていただきました。
二件目はレストランウェディングが出来るレストランを備えたホテル。
前回のOとは少し違う雰囲気だけど、こじんまりとするならいいかなって感じ。ホテル側の式場もまぁまぁ。
何より説明の人が女性ってのがいいですよ。やっぱりブライダルは頭と口の回る女性を配置すべきです。
今回は試食会だけのつもりだったのだけど、予約者で一件キャンセルが出たってコトで試着もさせてもらいました〜vv
時間が無いしって諦めてたんだけど、早い時間にしてもらってワァイです。
まずドレスを選ぶのに悩む。自分で選びきれなかったので、衣装屋さんに幾つかピックアップしてもらって選びました。
白ドレスだけだったけど、やっぱりデザインで全然違ってくるもんねぇ。
結果。
私はそれなり何でも着れる。
タキシードは私以上に綿密に選ぶ必要がある。
参ったモンです。これだから細(ry
写真が届くのが楽しみ♪
☆☆☆
指輪を買ってもらっちゃいましたvv
前からアピールしてたんだけど、今回やっと買ってもらえましたぁ。
2人で見てまわって、前にピアス買ってくれた店でカワイイのを見つけました。
サイズ直しがあるので手に入るのは25日。
クリスマスプレゼントだわvv
お返しに何か買ってあげようっと。
今回は両方ホテルだったんですが、一件目はホテルの見た目が既になんとなく貧弱。説明してくれる人も、決してブライダルの説明に向いている人ではなく印象はあまり良くない。食事もあまり…。
検討対象から外させていただきました。
二件目はレストランウェディングが出来るレストランを備えたホテル。
前回のOとは少し違う雰囲気だけど、こじんまりとするならいいかなって感じ。ホテル側の式場もまぁまぁ。
何より説明の人が女性ってのがいいですよ。やっぱりブライダルは頭と口の回る女性を配置すべきです。
今回は試食会だけのつもりだったのだけど、予約者で一件キャンセルが出たってコトで試着もさせてもらいました〜vv
時間が無いしって諦めてたんだけど、早い時間にしてもらってワァイです。
まずドレスを選ぶのに悩む。自分で選びきれなかったので、衣装屋さんに幾つかピックアップしてもらって選びました。
白ドレスだけだったけど、やっぱりデザインで全然違ってくるもんねぇ。
結果。
私はそれなり何でも着れる。
タキシードは私以上に綿密に選ぶ必要がある。
参ったモンです。これだから細(ry
写真が届くのが楽しみ♪
☆☆☆
指輪を買ってもらっちゃいましたvv
前からアピールしてたんだけど、今回やっと買ってもらえましたぁ。
2人で見てまわって、前にピアス買ってくれた店でカワイイのを見つけました。
サイズ直しがあるので手に入るのは25日。
クリスマスプレゼントだわvv
お返しに何か買ってあげようっと。
コメントをみる |

吹奏楽団・小学校公演
2004年11月28日地元小学校で、授業参観の後に芸術鑑賞会をやるというので私の所属してる吹奏楽団がお呼ばれしました。
吹く曲はアンコール含め7曲。
今回は私がMCを務めました〜。
オハツのMCですよ。
なぜ私に白羽の矢が立ったのか全く不明なんですが;
とにもかくにも、指名されたのでしない訳にいかず昨日の夜に原稿を考えましたよ。(遅)
小学生が対象ということで分かりやすく楽しみやすいMCを目指しました。
地元ネタあり、クイズあり。これで良しかなーと自分で納得しての原稿だったのですが…。
小学生ってすごい!
私が投げかけた言葉を全部拾って返してくる!!
めっちゃ楽しい!!!
こんないいお客さんにめぐり合うことは、そうそうないハズ。
知ってる曲には手拍子が入り、立ってと言えば立ち、歌おうといえば歌ってくれる。
いやぁ。マジ感動。
保育園児にはない統制感と、子どもならではの奔放さが見事に調和している不思議な年代。
終わってから楽団のメンバーに「良かったよー」って誉めてもらったんですが、実際子どもの方の食いつきにめっちゃ助けられましたよ。
次からもMCふゆチャンだなって言ってもらって、ちょっと嬉しい風香でした。
ステージが終わってから、楽団のメンバーNさんとお昼を食べに行きました。
どうやら楽団の上の方では、パーカッションとトランペットの人手不足ネタに毎回花が咲く模様。たしかにどちらも火の車。
上層部飲み会に潜入してるNさん情報によると、「とりあえずふゆを育てよう」との話が盛り上がっているそうで…。
期待をかけていただくのは大変ありがたいのですが…ぶっちゃけ私、来年の定期演奏会を目途に退団予定ですorz
あぁ。トランペット吹き居ないかしら…。
猛烈募集中。
彼氏がグァムへ社員旅行へ行っていて、三日間連絡とれず。
ちょっとそろそろ寂しいです(´Д⊂グスン
早く帰ってこーぃ。
吹く曲はアンコール含め7曲。
今回は私がMCを務めました〜。
オハツのMCですよ。
なぜ私に白羽の矢が立ったのか全く不明なんですが;
とにもかくにも、指名されたのでしない訳にいかず昨日の夜に原稿を考えましたよ。(遅)
小学生が対象ということで分かりやすく楽しみやすいMCを目指しました。
地元ネタあり、クイズあり。これで良しかなーと自分で納得しての原稿だったのですが…。
小学生ってすごい!
私が投げかけた言葉を全部拾って返してくる!!
めっちゃ楽しい!!!
こんないいお客さんにめぐり合うことは、そうそうないハズ。
知ってる曲には手拍子が入り、立ってと言えば立ち、歌おうといえば歌ってくれる。
いやぁ。マジ感動。
保育園児にはない統制感と、子どもならではの奔放さが見事に調和している不思議な年代。
終わってから楽団のメンバーに「良かったよー」って誉めてもらったんですが、実際子どもの方の食いつきにめっちゃ助けられましたよ。
次からもMCふゆチャンだなって言ってもらって、ちょっと嬉しい風香でした。
ステージが終わってから、楽団のメンバーNさんとお昼を食べに行きました。
どうやら楽団の上の方では、パーカッションとトランペットの人手不足ネタに毎回花が咲く模様。たしかにどちらも火の車。
上層部飲み会に潜入してるNさん情報によると、「とりあえずふゆを育てよう」との話が盛り上がっているそうで…。
期待をかけていただくのは大変ありがたいのですが…ぶっちゃけ私、来年の定期演奏会を目途に退団予定ですorz
あぁ。トランペット吹き居ないかしら…。
猛烈募集中。
彼氏がグァムへ社員旅行へ行っていて、三日間連絡とれず。
ちょっとそろそろ寂しいです(´Д⊂グスン
早く帰ってこーぃ。
ユキちゃんおめでとうvv
2004年11月27日今日はユキちゃんの結婚式でした。
私は参列者ではなかったんだけども、出入り自由のテーブルを用意したから是非来てね、と言われたので式と披露宴を見せてもらいに行きました。
チャペルでキリスト教式。
牧師さんがしみじみ心に響く説教をしてくれて、感動でした。キリスト教式もいいなぁ…とちょっと思ったり。
披露宴では二度お色直しをして、なかなか金かかってるねぇ。なんて思いつつ(観点違)大胆な赤の打ち掛けも、バラいっぱいのピンクのドレスも、ユキちゃんらしくてとっても似合ってました。旦那も気さくでいいなぁ。もうずっと一緒に暮らしてたし、式からすでに古い夫婦みたいな気遣い感がとってもステキな2人でした。
でも…やっぱり、お色直しであんまり花嫁が居ないよりは、各テーブルをゆっくり回る披露宴をしたいなぁって思いましたよ。出来たら余興もいろんな人にしてもらいたいなぁ…。折角色んなトコに所属してたし。
あぁ地元だったらなぁ。思う存分余興を頼めるのに。
でも私の方ばっかりやたらに余興が多いのもムリなので、どっちにしろダメねw
誰でも自由に見られる席を設けたのはイイ案だと思いましたよ。でも誘った人が誰も来なかったらと思うとちょっとコワイ。
親戚挨拶とか、友人挨拶とか、主賓挨拶とか、一体誰がするのよ。って悩むところが大変多いですよ…。あぁ、喋れる人がぜひ欲しい。
私は参列者ではなかったんだけども、出入り自由のテーブルを用意したから是非来てね、と言われたので式と披露宴を見せてもらいに行きました。
チャペルでキリスト教式。
牧師さんがしみじみ心に響く説教をしてくれて、感動でした。キリスト教式もいいなぁ…とちょっと思ったり。
披露宴では二度お色直しをして、なかなか金かかってるねぇ。なんて思いつつ(観点違)大胆な赤の打ち掛けも、バラいっぱいのピンクのドレスも、ユキちゃんらしくてとっても似合ってました。旦那も気さくでいいなぁ。もうずっと一緒に暮らしてたし、式からすでに古い夫婦みたいな気遣い感がとってもステキな2人でした。
でも…やっぱり、お色直しであんまり花嫁が居ないよりは、各テーブルをゆっくり回る披露宴をしたいなぁって思いましたよ。出来たら余興もいろんな人にしてもらいたいなぁ…。折角色んなトコに所属してたし。
あぁ地元だったらなぁ。思う存分余興を頼めるのに。
でも私の方ばっかりやたらに余興が多いのもムリなので、どっちにしろダメねw
誰でも自由に見られる席を設けたのはイイ案だと思いましたよ。でも誘った人が誰も来なかったらと思うとちょっとコワイ。
親戚挨拶とか、友人挨拶とか、主賓挨拶とか、一体誰がするのよ。って悩むところが大変多いですよ…。あぁ、喋れる人がぜひ欲しい。
ぶらいだるふぇあ〜
2004年10月24日というものに行ってきましたよ。
まずはA神宮会館。
有名なトコだけあって人がいっぱーい。
お嫁さんいっぱーい。
七五三いっぱーい。
乳飲み子いっぱーい。
とりあえずゼクシィで貰ったハガキを見せて、調査票(言い方悪)みたいなのに必要事項書きこんで。
パンフレット見せてもらって一通り説明受けて、あとは館内の案内。
っつーかお嫁の多いこと。
なんと1日で11組の式があるんだって。
いい日取りなのかなぁ…?と思って調べてみましたが。
赤口。
どっちかっていうと避ける日に11組。
スゴイなぁA神宮会館。
記念に参拝しておみくじ引いて返ってきました。
有名なトコだけあって、環境は良かったけど。
感想としては、あんなにごたごたしてるのもなぁ。ってカンジ。
☆☆☆
翌日はレストラン・オ Bへ行ってきました。
一軒家で、階段上ったらベンチにハロウィンのかぼちゃが!!
かーぁわいいッvvv
中に入ると、やっぱりハロウィン仕様。
キャンドルとかカボチャだし。
1番感激したのが、ランチの皿のナプキンの上にハロウィンカボチャが鎮座ましましていたことっ。
ちょーカワイイ〜〜〜〜vvvv
スタッフのお姉さんも気さくで、色んな話ししてくれて、かなり楽しかったー。
大きいトコだとどうしても時間で区切られることが多いんだけど、ここだと貸しきりに出来るから何でも出来るし。
シンプルだけどカワイイとこだった。
するならレストランもいいなぁ。って思い始めましたv
まずはA神宮会館。
有名なトコだけあって人がいっぱーい。
お嫁さんいっぱーい。
七五三いっぱーい。
乳飲み子いっぱーい。
とりあえずゼクシィで貰ったハガキを見せて、調査票(言い方悪)みたいなのに必要事項書きこんで。
パンフレット見せてもらって一通り説明受けて、あとは館内の案内。
っつーかお嫁の多いこと。
なんと1日で11組の式があるんだって。
いい日取りなのかなぁ…?と思って調べてみましたが。
赤口。
どっちかっていうと避ける日に11組。
スゴイなぁA神宮会館。
記念に参拝しておみくじ引いて返ってきました。
有名なトコだけあって、環境は良かったけど。
感想としては、あんなにごたごたしてるのもなぁ。ってカンジ。
☆☆☆
翌日はレストラン・オ Bへ行ってきました。
一軒家で、階段上ったらベンチにハロウィンのかぼちゃが!!
かーぁわいいッvvv
中に入ると、やっぱりハロウィン仕様。
キャンドルとかカボチャだし。
1番感激したのが、ランチの皿のナプキンの上にハロウィンカボチャが鎮座ましましていたことっ。
ちょーカワイイ〜〜〜〜vvvv
スタッフのお姉さんも気さくで、色んな話ししてくれて、かなり楽しかったー。
大きいトコだとどうしても時間で区切られることが多いんだけど、ここだと貸しきりに出来るから何でも出来るし。
シンプルだけどカワイイとこだった。
するならレストランもいいなぁ。って思い始めましたv
コメントをみる |

しっかり考えて行動しましょう。
2004年10月16日エステのコースを解約しましたぁ。
私的にはハンコ押してないからすぐ破棄できるかなって思ったんですが、既にカードを通してしまった後なのを忘れてました。
クーリングオフ期間も大きく過ぎ、前に例のない(て言われた)コースに入る前の中途解約。
コースは一度もしてないから、解約手数料はカード会社のみ発生。
一体どれだけの額になるか分からないんだけど、仕方ないか…。
ボーナス払いの引き落としは止められない可能性が大きいらしい。
あとで戻ってくるらしいけど、オオゴトになってしまってほんとごめんなさいってカンジです;
ピアス穴だったものが腫れてきた。
昨日いじりまわしたからな(-_-;)
氷でひたすら冷やします〜。
私的にはハンコ押してないからすぐ破棄できるかなって思ったんですが、既にカードを通してしまった後なのを忘れてました。
クーリングオフ期間も大きく過ぎ、前に例のない(て言われた)コースに入る前の中途解約。
コースは一度もしてないから、解約手数料はカード会社のみ発生。
一体どれだけの額になるか分からないんだけど、仕方ないか…。
ボーナス払いの引き落としは止められない可能性が大きいらしい。
あとで戻ってくるらしいけど、オオゴトになってしまってほんとごめんなさいってカンジです;
ピアス穴だったものが腫れてきた。
昨日いじりまわしたからな(-_-;)
氷でひたすら冷やします〜。
コメントをみる |

がぁん
2004年10月15日超ひっさびさにピアスを通してみたくなりました。
何ヶ月ぶりかなぁ。久々に通す時は裏の皮が張っちゃってるんだよね。
そう思いながら、ピアスとジェルと消毒液を用意しました。
ピアスと耳を消毒して、さぁ挿入。
ん〜。やっぱり入らないな。でもまぁ久しぶりだしね。
じきに入るかなー?どうかなー?
まだ冷静。
やっと半分までいったー。
あれ?なんかいつもと感触が違うなぁ。
皮1枚までは通るハズなのになぁー。
でも元々通りにくい穴だったしな。
ちょっと不安。
しっかしおかしい。
耳熱くなってきたしな。裏から見ても穴の形跡が無いほどだ。
裏から…入るワケないしな。
耳熱いなちくしょう。
かなり不安。
落ち着け落ち着け。
あれ…穴柔らかかったのに、また固くなってる…。
中に皮でも寄った?あれ?
いやぁん…。
どうやらダメらしい。
激戦15分。
諦めました。
二年弱のお付き合い、どうもありがとう。
この半端なピアスホール、一体どうすれば?
ピアスも勿体無いので、いつか開ける時には新しい穴を両側に開けますか。
何ヶ月ぶりかなぁ。久々に通す時は裏の皮が張っちゃってるんだよね。
そう思いながら、ピアスとジェルと消毒液を用意しました。
ピアスと耳を消毒して、さぁ挿入。
ん〜。やっぱり入らないな。でもまぁ久しぶりだしね。
じきに入るかなー?どうかなー?
まだ冷静。
やっと半分までいったー。
あれ?なんかいつもと感触が違うなぁ。
皮1枚までは通るハズなのになぁー。
でも元々通りにくい穴だったしな。
ちょっと不安。
しっかしおかしい。
耳熱くなってきたしな。裏から見ても穴の形跡が無いほどだ。
裏から…入るワケないしな。
耳熱いなちくしょう。
かなり不安。
落ち着け落ち着け。
あれ…穴柔らかかったのに、また固くなってる…。
中に皮でも寄った?あれ?
いやぁん…。
どうやらダメらしい。
激戦15分。
諦めました。
二年弱のお付き合い、どうもありがとう。
この半端なピアスホール、一体どうすれば?
ピアスも勿体無いので、いつか開ける時には新しい穴を両側に開けますか。
定期演奏会!
2004年10月10日今日はとうとう定期演奏会の日。
朝7時にクボッチに起こしてもらって、九時集合。
(やっぱり遅刻;)
昨日のファンダンゴ成功のおかげで、かなりテンションup。
スタミナ保持のために、午前中はほとんど音を出さずに過ごしました。
午前中のリハーサルはつつがなく終わり、お昼休憩に突入。
今回はドレスを着るので、頭をなにかしたいなぁーと思いつつ、自分では出来ないので洗いざらしのまま。
楽団にはモチロン女性メンバーが大勢居るので、誰か何かしてくれるだろうと踏んできましたよ。
案の定「誰か頭なんかして」って声かけたら、早速ヘアクリームが登場して頭にイモムシが沢山できました。(ひねって止めてあるんだけど、ご本人がイモムシって言ったのでw)
あとはクリームつけて髪をくしゃっとしたら、かなり雰囲気が変わったのでおぉ。ってカンジです。
ほんで気づいたらマサエちゃんがメイクまでしてくれ。
舞台仕様おけぃ。です。
私が持ってきた付け毛は、パーカッションの女の子に進呈。
ふわふわっと可愛く仕上がってました。
本番はもう、あっという間。
始まった〜と思ったら、もう終わっちゃいましたよ。
私の一大イベント『ファンダンゴ』は、途中やっぱスタミナもたず落ちたけど、まぁとりあえず持ちなおしたので良しかな。
昨日ほどの完成度はなかったけど…。でも自分的には満足。頑張った。
真紅のドレスも着れたしねvv
終わってみんなに誉めてもらったりカッコよかったよーって言ってもらって、しゃーわせvvでした。
そして打ち上げ。
かんぱ〜い!には間に合わず(ここでも遅刻)お隣さんとささやかに乾杯かわし。
ビール片手にパートのおじさま方のとこへついで回ってたら、行く先々で捕まる捕まる。
うちのパートリーダーとか、エキストラで来て貰ってるお二人とか、やっぱり長々やってるツワモノさんたちは熱さが違いますね。
トランペット語り出したらもう止まらない。
説教なんだか応援なんだか、ひたすらに色々言ってもらいましたw
そりゃ吹けたら面白いけどねー。楽しいけどねー。
自分がそこまでのめりこめないのも感じてるからなぁ;
というか、たぶん来年で楽団を辞めることになるので、私としては新しい人を増やしたいなぁ。
スキル不足のトランペットパート。
エキストラさん頼みの楽団ってのも、カッコ悪いよね。(自分もね)
とか何とか言いつつ、二次会にまで乗りこんでしましましたw
遠くはないけど徒歩の道中。思いきり雨です。
気づいたら、パーカッションのお2人がいい雰囲気。
あ、そういう仲だったのね。なんて気づいたひととき。
オジサマ方はそういう時の食いつき方が違うねw
前から知ってたような顔でヘイキで絡んでましたよ。(実際前から知ってたのかもだけどね)
ついでに、若いホルン&ボーンの2人もいい雰囲気ではあるんだが、あの2人は今どうなのよ?!ってのが私たちの目下の話題でありました。
楽団同士で付き合いたいとか思わないけど(間違いなく企画に引っ張り込まれるだろうしw)同じものを共有できる相手っていいよねぇ。
ああいう場所でほんわか周りからも自然に付き合ってもらえる2人ってのが、とっても幸せそうでイイですよ。
羨ましいなぁ。
朝7時にクボッチに起こしてもらって、九時集合。
(やっぱり遅刻;)
昨日のファンダンゴ成功のおかげで、かなりテンションup。
スタミナ保持のために、午前中はほとんど音を出さずに過ごしました。
午前中のリハーサルはつつがなく終わり、お昼休憩に突入。
今回はドレスを着るので、頭をなにかしたいなぁーと思いつつ、自分では出来ないので洗いざらしのまま。
楽団にはモチロン女性メンバーが大勢居るので、誰か何かしてくれるだろうと踏んできましたよ。
案の定「誰か頭なんかして」って声かけたら、早速ヘアクリームが登場して頭にイモムシが沢山できました。(ひねって止めてあるんだけど、ご本人がイモムシって言ったのでw)
あとはクリームつけて髪をくしゃっとしたら、かなり雰囲気が変わったのでおぉ。ってカンジです。
ほんで気づいたらマサエちゃんがメイクまでしてくれ。
舞台仕様おけぃ。です。
私が持ってきた付け毛は、パーカッションの女の子に進呈。
ふわふわっと可愛く仕上がってました。
本番はもう、あっという間。
始まった〜と思ったら、もう終わっちゃいましたよ。
私の一大イベント『ファンダンゴ』は、途中やっぱスタミナもたず落ちたけど、まぁとりあえず持ちなおしたので良しかな。
昨日ほどの完成度はなかったけど…。でも自分的には満足。頑張った。
真紅のドレスも着れたしねvv
終わってみんなに誉めてもらったりカッコよかったよーって言ってもらって、しゃーわせvvでした。
そして打ち上げ。
かんぱ〜い!には間に合わず(ここでも遅刻)お隣さんとささやかに乾杯かわし。
ビール片手にパートのおじさま方のとこへついで回ってたら、行く先々で捕まる捕まる。
うちのパートリーダーとか、エキストラで来て貰ってるお二人とか、やっぱり長々やってるツワモノさんたちは熱さが違いますね。
トランペット語り出したらもう止まらない。
説教なんだか応援なんだか、ひたすらに色々言ってもらいましたw
そりゃ吹けたら面白いけどねー。楽しいけどねー。
自分がそこまでのめりこめないのも感じてるからなぁ;
というか、たぶん来年で楽団を辞めることになるので、私としては新しい人を増やしたいなぁ。
スキル不足のトランペットパート。
エキストラさん頼みの楽団ってのも、カッコ悪いよね。(自分もね)
とか何とか言いつつ、二次会にまで乗りこんでしましましたw
遠くはないけど徒歩の道中。思いきり雨です。
気づいたら、パーカッションのお2人がいい雰囲気。
あ、そういう仲だったのね。なんて気づいたひととき。
オジサマ方はそういう時の食いつき方が違うねw
前から知ってたような顔でヘイキで絡んでましたよ。(実際前から知ってたのかもだけどね)
ついでに、若いホルン&ボーンの2人もいい雰囲気ではあるんだが、あの2人は今どうなのよ?!ってのが私たちの目下の話題でありました。
楽団同士で付き合いたいとか思わないけど(間違いなく企画に引っ張り込まれるだろうしw)同じものを共有できる相手っていいよねぇ。
ああいう場所でほんわか周りからも自然に付き合ってもらえる2人ってのが、とっても幸せそうでイイですよ。
羨ましいなぁ。
おおいそがし。
2004年10月9日今日は保育園のバザーでした。
私は製作担当で、ひたすらスライムを作りましたよ。
スライム分かる?びよーんにょーんとした怪しい物体。
画像があればいいんだけどなぁ…。
とにかく、あの奇妙な物体を20円と引き換えにひたすら作ったワケですよ。
子供たちはもう2個も3個も作りに着てました。
よくもまぁ、あんな奇妙なものを作りたがること。
(買わせてる人間がよく言うもんだ)
ちなみに作り方はけっこう簡単。
☆材料☆
○水
○洗濯のり(PVA)
○ホウ砂(目の消毒とかに使うらしいですよ)
☆作り方☆
? 水100ccにホウ砂4gをまぜまぜします。
? PVA100ccと水100gをまぜまぜします。
? ?に?を混ぜながら、よーく混ぜる。
多分分量はこうだったハズ…?
色をつける時は、?に食紅を加えてくださいな。
そんなワケで午前中スライムを売りまくって、午後からは研修会でしたよ。
某リズムダンス講習会。
3時間弱踊りっぱなし。むちゃくちゃ疲れました。
でも、クリスマス会に使えそうな踊りもあったので、まぁまぁの収穫かな?
それが終わったら、夕方から定期演奏会のリハーサルです。
曲そのものは殆ど吹かずに、照明合わせとか色々やりました。
そうそう、ファンダンゴに衣装がついたんですっ。
赤いドレスに黒のレース。
貸衣装屋さんから要らないのを貰った人が居るとかで。
スタッフも大勢居ると、いろいろ人脈があるもんです。
ファンダンゴ今まで通せたことなかったのが、今日始めてマトモに吹けましたー。
自己暗示のたまものですね。
明日もこの調子で音が出たらいいなぁ。
今日は早く寝ましょう。
私は製作担当で、ひたすらスライムを作りましたよ。
スライム分かる?びよーんにょーんとした怪しい物体。
画像があればいいんだけどなぁ…。
とにかく、あの奇妙な物体を20円と引き換えにひたすら作ったワケですよ。
子供たちはもう2個も3個も作りに着てました。
よくもまぁ、あんな奇妙なものを作りたがること。
(買わせてる人間がよく言うもんだ)
ちなみに作り方はけっこう簡単。
☆材料☆
○水
○洗濯のり(PVA)
○ホウ砂(目の消毒とかに使うらしいですよ)
☆作り方☆
? 水100ccにホウ砂4gをまぜまぜします。
? PVA100ccと水100gをまぜまぜします。
? ?に?を混ぜながら、よーく混ぜる。
多分分量はこうだったハズ…?
色をつける時は、?に食紅を加えてくださいな。
そんなワケで午前中スライムを売りまくって、午後からは研修会でしたよ。
某リズムダンス講習会。
3時間弱踊りっぱなし。むちゃくちゃ疲れました。
でも、クリスマス会に使えそうな踊りもあったので、まぁまぁの収穫かな?
それが終わったら、夕方から定期演奏会のリハーサルです。
曲そのものは殆ど吹かずに、照明合わせとか色々やりました。
そうそう、ファンダンゴに衣装がついたんですっ。
赤いドレスに黒のレース。
貸衣装屋さんから要らないのを貰った人が居るとかで。
スタッフも大勢居ると、いろいろ人脈があるもんです。
ファンダンゴ今まで通せたことなかったのが、今日始めてマトモに吹けましたー。
自己暗示のたまものですね。
明日もこの調子で音が出たらいいなぁ。
今日は早く寝ましょう。
この頃、股関節の痛みが気になって仕方ないので、後輩ちゃんが行ってるという接骨院を紹介してもらいました。
整体もしてくれて、いいとこですよーとの前評判。
場所が帰りの道すがらだったので行きやすい。
教えてもらった道へ入ったら…。ありました。
中へ入った第一印象。
怪しい。
色んな機材があるのはまぁ分かるんだけど。
たとえば「自律神経を整えます」の張り紙とともにある、頭につける輪。
怪しい宗教ちっく。
治療を終えた人が、ふらりと自分勝手(?)に機材を使って何かをしてる。
かなり不明で不思議な世界。ハテナ。
そんでもって、先生もなんか怪しい。
頭に黒いゴムバンドみたいのをしちゃってる。
怪しい。
でも、実際診てもらったら丁寧に診てもらえるし、しっかり骨入れてもらったし、とってもイイカンジでした。
「骨の湾曲が弱いっていうか。…んー。まっすぐ。」
なんて言われてしまったりして。
ほんでもって、背骨の腰あたりの骨がイッコだけ突出してたのを、ゴキっと治してくれました。
これにはホント感激した。マジで骨が納まってる。
ずーっと気にしてた個所だけにビックリでしたよ。
ただ、やっぱり戻るみたい。
初めはなるべく続けてきてねーって言われました。
面白いからまた行こう。
一回500円。これで健康が手に入るなら安い。
あ、ちなみに股関節の痛みは骨じゃなくて、大腿筋の接着部が弱いのが原因だそうな。
整体もしてくれて、いいとこですよーとの前評判。
場所が帰りの道すがらだったので行きやすい。
教えてもらった道へ入ったら…。ありました。
中へ入った第一印象。
怪しい。
色んな機材があるのはまぁ分かるんだけど。
たとえば「自律神経を整えます」の張り紙とともにある、頭につける輪。
怪しい宗教ちっく。
治療を終えた人が、ふらりと自分勝手(?)に機材を使って何かをしてる。
かなり不明で不思議な世界。ハテナ。
そんでもって、先生もなんか怪しい。
頭に黒いゴムバンドみたいのをしちゃってる。
怪しい。
でも、実際診てもらったら丁寧に診てもらえるし、しっかり骨入れてもらったし、とってもイイカンジでした。
「骨の湾曲が弱いっていうか。…んー。まっすぐ。」
なんて言われてしまったりして。
ほんでもって、背骨の腰あたりの骨がイッコだけ突出してたのを、ゴキっと治してくれました。
これにはホント感激した。マジで骨が納まってる。
ずーっと気にしてた個所だけにビックリでしたよ。
ただ、やっぱり戻るみたい。
初めはなるべく続けてきてねーって言われました。
面白いからまた行こう。
一回500円。これで健康が手に入るなら安い。
あ、ちなみに股関節の痛みは骨じゃなくて、大腿筋の接着部が弱いのが原因だそうな。
昨日の昼からお泊まり保育でした。
製作・オリエンテーション・夕食作り・キャンプファイヤー・おばけ大会・銭湯・プールと、もり沢山の内容。
私は泊まり班だったので、おばけ大会のオバケ参加。
初めてのオバケだったわぁ。
いやぁ。子供を泣かせるのの面白いこと。(鬼)
純粋な子供ばっかで楽しかったですわ。
夜は子供を寝かせてからアルコールタイム。
コンビニへ走ってチューハイとビールを買ってきました。
園長がつまみを沢山買ってきてたので、かなりの量を食べた気がします。
チューハイは二本半くらいかなぁ。
12時半くらいで切り上げて寝ました。
時々起きて子供を見なきゃいけないので熟睡ではないですが、そこそこ寝たかな。
今日は起きてみたものの、もう朝だか夜だか全く感覚がない状態。
元気なのは子供だけ。
年長担任の先生は朝から『二日酔い。』って言うしw
私の役目はとりあえず終わったので、部屋に戻って通常業務。
えらいダルくてダラダラしてました。
子供にシャワーだけ浴びさせて、ゴハン食べさせて。
半休貰ってたので、サクっと帰らせてもらいましたわ。
帰り道眠くて事故りそうでした。
帰ってシャワー浴びて即寝。5時間くらい寝た。
☆☆☆
最近、ハンゲのRPGを始めました。
童話王国。
この頃はレベル上げをせずに、ひたすらお仕事をしてます。
今やっと農業で羊毛を取れるようになりました。
先は長い。
製作・オリエンテーション・夕食作り・キャンプファイヤー・おばけ大会・銭湯・プールと、もり沢山の内容。
私は泊まり班だったので、おばけ大会のオバケ参加。
初めてのオバケだったわぁ。
いやぁ。子供を泣かせるのの面白いこと。(鬼)
純粋な子供ばっかで楽しかったですわ。
夜は子供を寝かせてからアルコールタイム。
コンビニへ走ってチューハイとビールを買ってきました。
園長がつまみを沢山買ってきてたので、かなりの量を食べた気がします。
チューハイは二本半くらいかなぁ。
12時半くらいで切り上げて寝ました。
時々起きて子供を見なきゃいけないので熟睡ではないですが、そこそこ寝たかな。
今日は起きてみたものの、もう朝だか夜だか全く感覚がない状態。
元気なのは子供だけ。
年長担任の先生は朝から『二日酔い。』って言うしw
私の役目はとりあえず終わったので、部屋に戻って通常業務。
えらいダルくてダラダラしてました。
子供にシャワーだけ浴びさせて、ゴハン食べさせて。
半休貰ってたので、サクっと帰らせてもらいましたわ。
帰り道眠くて事故りそうでした。
帰ってシャワー浴びて即寝。5時間くらい寝た。
☆☆☆
最近、ハンゲのRPGを始めました。
童話王国。
この頃はレベル上げをせずに、ひたすらお仕事をしてます。
今やっと農業で羊毛を取れるようになりました。
先は長い。
「胃が弱いだろうから、とりあえず慣らしでセレクトとグルコサミンを2粒づつ飲んでみてね」
ということで、飲み始めました。朝晩4粒づつ。
セレクトは周りのゼラチンを口で溶かしてからの方が吸収もいいよって言われて一生懸命なめ転がしてみる。
なかなか溶けなくてイヤンなかんじ。
朝の忙しいときに〜〜〜!!!
とか言ってるうちにぷちっと繋ぎ目が割れたのですかさず水で飲む。
(ホントは全部ドロドロにした方がいいらしいけど)
グルコサミンも2粒いっしょに飲んで、とりあえず朝はおしまい。
4粒程度だったら別に飲むのは負担じゃないなー。
☆☆☆
さて保育園。
しばらく休んでたA先生が復帰なさいました〜。
妊娠直後に出血して、自宅安静を言い渡されてたのでした。
昨日医者に復帰オッケーを貰ったらしいけど、なるべく動かないで下さいねってお願いしましたw
しばらくはお散歩も禁止で〜す。
☆☆☆
さて昨日カルシウムが足りないって言われたので、帰り道に小魚を買ってみました。
お腹も空いたし車の中でボリボリ食べながらピアノへ向かう。
思ったよりしょっぱいなーなんて思いつつボリボリ。
つうかこの塩って身体に悪そうだなぁーと思いつつもそもそ。
昨日買った非加熱の塩だったらどんな味かなぁーと思いつつカミカミ。
途中で気持ち悪くなりそうで小魚断念しましたw
ついでに途中で給食のパンを食べて腹を満たす。
☆☆☆
今日はピアノのち楽団でした。
なんだか楽団も私が抜けたらツラそう…。
私の位置ってけっこう良いポジションに来てしまったわ。
ガールスカウトも殆ど出てないけど、次引き継ごうって気マンマンだし。
うぅん。難しい。
まだ全然結婚の話決まってないから言えないし。
☆☆☆
楽団終わっておなかもすいたので、キトサンを飲みました。(すきっ腹の方が吸収がいい)
うぅん。ていうかお腹空いた。ヤキソバあるけど食べたら太るなぁー。
ということで、飲み始めました。朝晩4粒づつ。
セレクトは周りのゼラチンを口で溶かしてからの方が吸収もいいよって言われて一生懸命なめ転がしてみる。
なかなか溶けなくてイヤンなかんじ。
朝の忙しいときに〜〜〜!!!
とか言ってるうちにぷちっと繋ぎ目が割れたのですかさず水で飲む。
(ホントは全部ドロドロにした方がいいらしいけど)
グルコサミンも2粒いっしょに飲んで、とりあえず朝はおしまい。
4粒程度だったら別に飲むのは負担じゃないなー。
☆☆☆
さて保育園。
しばらく休んでたA先生が復帰なさいました〜。
妊娠直後に出血して、自宅安静を言い渡されてたのでした。
昨日医者に復帰オッケーを貰ったらしいけど、なるべく動かないで下さいねってお願いしましたw
しばらくはお散歩も禁止で〜す。
☆☆☆
さて昨日カルシウムが足りないって言われたので、帰り道に小魚を買ってみました。
お腹も空いたし車の中でボリボリ食べながらピアノへ向かう。
思ったよりしょっぱいなーなんて思いつつボリボリ。
つうかこの塩って身体に悪そうだなぁーと思いつつもそもそ。
昨日買った非加熱の塩だったらどんな味かなぁーと思いつつカミカミ。
途中で気持ち悪くなりそうで小魚断念しましたw
ついでに途中で給食のパンを食べて腹を満たす。
☆☆☆
今日はピアノのち楽団でした。
なんだか楽団も私が抜けたらツラそう…。
私の位置ってけっこう良いポジションに来てしまったわ。
ガールスカウトも殆ど出てないけど、次引き継ごうって気マンマンだし。
うぅん。難しい。
まだ全然結婚の話決まってないから言えないし。
☆☆☆
楽団終わっておなかもすいたので、キトサンを飲みました。(すきっ腹の方が吸収がいい)
うぅん。ていうかお腹空いた。ヤキソバあるけど食べたら太るなぁー。
今日は整体の先生に来てもらって、母と私ふたり診てもらいました。
キトサンを紹介してくれたピアノの先生の教室にて。
まず私が見てもらいました。
まず右手の脈を取られる。そんで喉の脈も取られる。
首しめられそうでけっこうドキドキw(失礼。)
そのあと先生がボソボソと自問しつつ。なんか脈の種類を確認してるっぽ。
ほんで、とりあえずうつ伏せで寝て背骨チェック。
「あ〜。こりゃおかしい。」
出ました第一声。こりゃおかしいんですって。
何かというと、フツウ背骨って弓なりに曲がってるモノなんだけども私のは反りが弱いんだって。
歩き始めが早すぎると、背骨がきっちり育ってないところに頭を反らせてバランス取るから背骨が伸びて固定されちゃうんだそうで。
う〜ん兄は早かったって聞いたけど、私もか…。
「首の反りも弱いね。こりゃ負担かかってるよー。首で支えきれずに腰にきて、骨盤とおって足に抜けられないから腰で全部負担抱えちゃってるんだよー」
骨盤もやっぱしゆがんでるんだって。
ほんでとりあえず、背骨の必ずゆがむってゆー3点の治療に入る。
「はい、力抜いてね〜。骨伸ばすだけだからね〜」
横向きに寝て、背中と腕を固定される。
………ゴリっ。
うぁっゴリってゆったゴリってゆったゴリってゆった〜〜!!
まさに整体ってカンジっ。すごっ。こわっ。
「んじゃー上むいて。ダイジョーブ伸ばすだけだからね〜」
首を何やらまさぐる手。
………ゴッ。
うぁっ首鳴った首鳴った首鳴ったぁぁぁっ!!
もう興奮も波乗りジョニー。(不明)
はい次。
「あー、股関節が軽い亜脱臼起こしてるね」
まーじですか。
確かに股関節は硬いなーと常々思ってたけど亜脱臼ですか。
そんなワケで股関節をぐりぐり解されました。
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛いッ
ひたすらギブアップで仮設ベッド叩いてましたが容赦無く(涙)
私の股関節は解されていったのでした。
最終的には一回関節抜いて入れなおすとゆー技が出ました。
軽いものだから、調子悪くなったら入れなおすのを繰り返せばちゃんとキレイになるってさ。
今のままだと子供出来ても帝王切開だよ、なんて言われたし。
確かに歩くだけで股関節に痛みの走ることもあるので、コワイコワイでした。
治るんなら治るに越したコトないなぁ…。
☆☆☆
結果。
背骨の形が悪く貧弱。
股関節の軽い亜脱臼。
足の裏の痛みは内臓直結。めっちゃツボだから絶対小石とか踏まないよーに。
骨弱いンだから腹筋と背筋鍛えなさい。
ってゆーか、とにもかくにも骨おかしーよアンタ。
ってゆーカンジでした。
胃の悪いのもお見通しでした。
ついでに太陽アレルギーも聞いてみたら、腸が悪いのと関係してるんだって。
なんだかスゴイね〜。物知り辞典みたいだ。
そんなワケで私も明日からキトサン参戦です。
キトサンを紹介してくれたピアノの先生の教室にて。
まず私が見てもらいました。
まず右手の脈を取られる。そんで喉の脈も取られる。
首しめられそうでけっこうドキドキw(失礼。)
そのあと先生がボソボソと自問しつつ。なんか脈の種類を確認してるっぽ。
ほんで、とりあえずうつ伏せで寝て背骨チェック。
「あ〜。こりゃおかしい。」
出ました第一声。こりゃおかしいんですって。
何かというと、フツウ背骨って弓なりに曲がってるモノなんだけども私のは反りが弱いんだって。
歩き始めが早すぎると、背骨がきっちり育ってないところに頭を反らせてバランス取るから背骨が伸びて固定されちゃうんだそうで。
う〜ん兄は早かったって聞いたけど、私もか…。
「首の反りも弱いね。こりゃ負担かかってるよー。首で支えきれずに腰にきて、骨盤とおって足に抜けられないから腰で全部負担抱えちゃってるんだよー」
骨盤もやっぱしゆがんでるんだって。
ほんでとりあえず、背骨の必ずゆがむってゆー3点の治療に入る。
「はい、力抜いてね〜。骨伸ばすだけだからね〜」
横向きに寝て、背中と腕を固定される。
………ゴリっ。
うぁっゴリってゆったゴリってゆったゴリってゆった〜〜!!
まさに整体ってカンジっ。すごっ。こわっ。
「んじゃー上むいて。ダイジョーブ伸ばすだけだからね〜」
首を何やらまさぐる手。
………ゴッ。
うぁっ首鳴った首鳴った首鳴ったぁぁぁっ!!
もう興奮も波乗りジョニー。(不明)
はい次。
「あー、股関節が軽い亜脱臼起こしてるね」
まーじですか。
確かに股関節は硬いなーと常々思ってたけど亜脱臼ですか。
そんなワケで股関節をぐりぐり解されました。
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛いッ
ひたすらギブアップで仮設ベッド叩いてましたが容赦無く(涙)
私の股関節は解されていったのでした。
最終的には一回関節抜いて入れなおすとゆー技が出ました。
軽いものだから、調子悪くなったら入れなおすのを繰り返せばちゃんとキレイになるってさ。
今のままだと子供出来ても帝王切開だよ、なんて言われたし。
確かに歩くだけで股関節に痛みの走ることもあるので、コワイコワイでした。
治るんなら治るに越したコトないなぁ…。
☆☆☆
結果。
背骨の形が悪く貧弱。
股関節の軽い亜脱臼。
足の裏の痛みは内臓直結。めっちゃツボだから絶対小石とか踏まないよーに。
骨弱いンだから腹筋と背筋鍛えなさい。
ってゆーか、とにもかくにも骨おかしーよアンタ。
ってゆーカンジでした。
胃の悪いのもお見通しでした。
ついでに太陽アレルギーも聞いてみたら、腸が悪いのと関係してるんだって。
なんだかスゴイね〜。物知り辞典みたいだ。
そんなワケで私も明日からキトサン参戦です。