今月はお金を使わないで過ごそうと決めた今日。
2004年3月1日 日常今日は新聞紙をビリビリやって遊びました。
本Tの企画だけども、やらせたかったM児が欠席。
あぁん残念。
居たとしても、ビリビリになった新聞引っつかんで喜んでるか食べてるか逃げてるかどれかな気がしなくもないですが。
そんなワケで新聞紙引き千切り大合戦。
Miは新聞を細く切っては畳んでテーブルや包丁を作ってました。おにぎりとかも作ってたりして。結局何してもすべてがままごとに通じてしまう子なのでした。他児が保育士の作ったリボンしてるの見て、真似して作って私にくれました。ピンで髪につけたけど…そういえばあれどこやったっけ。今ないって事はどっかで落としたんだろうなぁ。
Iはなかなか集中してじっくりビリビリ破いてましたね。そのうち保育士がリボンや服を作るの見て「Iもしたい〜」とお願いしに来てました。
Dは新聞持って即座に仲良しSのところへ直行。ビリビリ破った細いの持って、「アバレンジャー!」なんて言ってました。んで丸けたの投げる。テンション上がって走る走る。危ないっての。
Tは朝から咳が出て甘えんぼ。母親と離れる時に泣いてました。部屋入って少し喋ってたらすぐ立ち直っちゃったけどネ。さて新聞紙遊びは他の子が遊ぶのを見ながら従ってる感じ。真似て剣とか作ってた。そのうち新聞紙まるごと丸めておっきなオニギリ作っちゃった。気に入ったのか持ち心地が良かったのか、ずっと抱いたまま遊んでました。
Nはとりあえず細くビリビリ破ってました。Hと全部千切り終えてしまうと物足りなそうな顔をするのでもう一枚上げたところ、またビリビリと破く。でも今度はそれ丸けてオニギリ作ってました。Miとままごと開催。ここでもやっぱりままごとですか。で、ハチマキみたいのを保育士に作ってもらって大好きなジャングルジムへ。流石に新聞紙しながら危ないので下ろしました。
Moは欠席。月曜日ってホント出てこないなMo。天気悪いと来ないし。ハメハメハ大王ですナ。
☆☆☆
ちなみに、ここに内容書いてるヒマあったら日誌書けばいいんだけども。
金曜日あたりに頑張ってまとめ書きします。
☆☆☆
3月の忙しい最中に、彼が会いに来てくれるらしいです。
合唱の練習に行かなくちゃならないので都合3時間ほど離れますが、いいよーって言ってくれてるので甘えることにします。
しっかしまー、会いたいって言ってくれるってのは幸せなことですな。
けど仕事が忙しくなる予感、らしい。
土日は休みだろうけど、どうかなぁ。また午前様な帰宅になるのかな。
家が近くなら、ご飯作ったり家事しに行ったり出来るのにねぇ。
流石に片道4時間はムリです。
近くに住んでたら、逆に行かないかもだけど。
もし結婚するのなら、仕事辞めることも考えなきゃなんだけど、来年度いっぱいは何しろ妊婦二人と新生児かかえた先生が居るので絶対辞められない。さらにもう一人生む予定の人も居るし。大ピークだぁ。っていうか、予定日が10日違いで妊婦が居るってなかなかステキよね。うわぉ。
来年度は現場の正職のうち、二人が産休、ひょっとして一人が妊娠。
それを除いたうちの3人は二年目の新人。
今産休中の先生は四月イッピに園に復帰していない。
いったい年長担任は誰でしょう。
二年連続年長担任は前例が無いので、今の担任も外れる。
となると、残るは私ともう一人。
…あれ?
それだけしか居ない??
…………。イヤです。私ぜったい年長イヤです。
……ふぅ。
お願いします。年長担任は私じゃない方にしてください。
本Tの企画だけども、やらせたかったM児が欠席。
あぁん残念。
居たとしても、ビリビリになった新聞引っつかんで喜んでるか食べてるか逃げてるかどれかな気がしなくもないですが。
そんなワケで新聞紙引き千切り大合戦。
Miは新聞を細く切っては畳んでテーブルや包丁を作ってました。おにぎりとかも作ってたりして。結局何してもすべてがままごとに通じてしまう子なのでした。他児が保育士の作ったリボンしてるの見て、真似して作って私にくれました。ピンで髪につけたけど…そういえばあれどこやったっけ。今ないって事はどっかで落としたんだろうなぁ。
Iはなかなか集中してじっくりビリビリ破いてましたね。そのうち保育士がリボンや服を作るの見て「Iもしたい〜」とお願いしに来てました。
Dは新聞持って即座に仲良しSのところへ直行。ビリビリ破った細いの持って、「アバレンジャー!」なんて言ってました。んで丸けたの投げる。テンション上がって走る走る。危ないっての。
Tは朝から咳が出て甘えんぼ。母親と離れる時に泣いてました。部屋入って少し喋ってたらすぐ立ち直っちゃったけどネ。さて新聞紙遊びは他の子が遊ぶのを見ながら従ってる感じ。真似て剣とか作ってた。そのうち新聞紙まるごと丸めておっきなオニギリ作っちゃった。気に入ったのか持ち心地が良かったのか、ずっと抱いたまま遊んでました。
Nはとりあえず細くビリビリ破ってました。Hと全部千切り終えてしまうと物足りなそうな顔をするのでもう一枚上げたところ、またビリビリと破く。でも今度はそれ丸けてオニギリ作ってました。Miとままごと開催。ここでもやっぱりままごとですか。で、ハチマキみたいのを保育士に作ってもらって大好きなジャングルジムへ。流石に新聞紙しながら危ないので下ろしました。
Moは欠席。月曜日ってホント出てこないなMo。天気悪いと来ないし。ハメハメハ大王ですナ。
☆☆☆
ちなみに、ここに内容書いてるヒマあったら日誌書けばいいんだけども。
金曜日あたりに頑張ってまとめ書きします。
☆☆☆
3月の忙しい最中に、彼が会いに来てくれるらしいです。
合唱の練習に行かなくちゃならないので都合3時間ほど離れますが、いいよーって言ってくれてるので甘えることにします。
しっかしまー、会いたいって言ってくれるってのは幸せなことですな。
けど仕事が忙しくなる予感、らしい。
土日は休みだろうけど、どうかなぁ。また午前様な帰宅になるのかな。
家が近くなら、ご飯作ったり家事しに行ったり出来るのにねぇ。
流石に片道4時間はムリです。
近くに住んでたら、逆に行かないかもだけど。
もし結婚するのなら、仕事辞めることも考えなきゃなんだけど、来年度いっぱいは何しろ妊婦二人と新生児かかえた先生が居るので絶対辞められない。さらにもう一人生む予定の人も居るし。大ピークだぁ。っていうか、予定日が10日違いで妊婦が居るってなかなかステキよね。うわぉ。
来年度は現場の正職のうち、二人が産休、ひょっとして一人が妊娠。
それを除いたうちの3人は二年目の新人。
今産休中の先生は四月イッピに園に復帰していない。
いったい年長担任は誰でしょう。
二年連続年長担任は前例が無いので、今の担任も外れる。
となると、残るは私ともう一人。
…あれ?
それだけしか居ない??
…………。イヤです。私ぜったい年長イヤです。
……ふぅ。
お願いします。年長担任は私じゃない方にしてください。
コメント