昨日と今日はピアノ教室に一日中缶詰でした。
朝の九時からピアノ教室助手。チビちゃんたちの練習の見張りです。
今月末に発表会を控えて、山本先生はてんてこまい。
幼稚園の子とか、全然弾けてない子がたくさんいるからね。
この期間は、弾けない子は毎日でも教室に通ってます。
大体一時間に二人のペースで個人指導なんだけど、いやはや。
ピアノの前に座るだけで一苦労な子が。
よく先生がさじを投げないもんだと毎度感心しますよ。
朝九時から夜九時まで教室で過ごしました。
四時から六時は合唱ですが。
疲れたよ。ホント先生には脱帽です。
☆☆☆
そんでもって、合唱では今ミュージカル「地球のこどもたちへ(河原木 孝浩 作)」を練習中。
今回の発表会では歌だけ披露して、来年の発表会には完全な形のミュージカルをする予定です。
しかし…この頃子供たちの集中力があまり…。
団員も少ないし。17人で何が出来るというのだ。
小学生が居ないのが一番痛いよね。
中学生が多いのはいいけども、丁度反抗期でやりたい放題やりたい時期だから。
チビっ子もそんなモンだと思っちゃうのがねー。
という年寄りの意見でした。
あぁん児童合唱団員御年22。
でも先生に「声が子供に近いよねー」って言われました。
私としては、とっても児童の中に居ることにギャップを感じる声なんですが(藁
☆☆☆
明日からはまたお仕事ですな。頑張りましょう。
朝の九時からピアノ教室助手。チビちゃんたちの練習の見張りです。
今月末に発表会を控えて、山本先生はてんてこまい。
幼稚園の子とか、全然弾けてない子がたくさんいるからね。
この期間は、弾けない子は毎日でも教室に通ってます。
大体一時間に二人のペースで個人指導なんだけど、いやはや。
ピアノの前に座るだけで一苦労な子が。
よく先生がさじを投げないもんだと毎度感心しますよ。
朝九時から夜九時まで教室で過ごしました。
四時から六時は合唱ですが。
疲れたよ。ホント先生には脱帽です。
☆☆☆
そんでもって、合唱では今ミュージカル「地球のこどもたちへ(河原木 孝浩 作)」を練習中。
今回の発表会では歌だけ披露して、来年の発表会には完全な形のミュージカルをする予定です。
しかし…この頃子供たちの集中力があまり…。
団員も少ないし。17人で何が出来るというのだ。
小学生が居ないのが一番痛いよね。
中学生が多いのはいいけども、丁度反抗期でやりたい放題やりたい時期だから。
チビっ子もそんなモンだと思っちゃうのがねー。
という年寄りの意見でした。
あぁん児童合唱団員御年22。
でも先生に「声が子供に近いよねー」って言われました。
私としては、とっても児童の中に居ることにギャップを感じる声なんですが(藁
☆☆☆
明日からはまたお仕事ですな。頑張りましょう。
コメント