M 庭遊びで、二階の子供が虫を集めているところへ遊びに行っている。物怖じせず仲間に入り、だんご虫などを喜んで見ている。
部屋で、遊んじゃいけないトコで遊んでた子を3人ほど前に正座させて説教している。なんかよくわかんないけど面白い。というのは人伝えの話しではある。
A 箱ブランコで遊ぶ。友達同士でこいであげたり、順番で代わってあげている。やさしいトコあんだけどね。相変わらず甘えんぼさん。
Y 泣いて登園するが、昨日ほどではない。母親と、仲の良い近所の人と一緒に登園し「折り紙買ってくるからね」と約束して部屋へ入る。H児と同じテーブルに座りおやつを食べ、歌をうたったり喋ったりしてかなり落ち着いている。庭遊びでは特にH児と一緒に遊ぶわけではないが、昨日の続きで保育士やH男児とお弁当を作る。
Hi 砂場へ出ると「お弁当作りたい」という。弁当箱を地面に描いてと頼むと「丸いのにした」と言って円を書く。姉も一緒に、中におにぎりや、にんじんを入れる。他児が集まってきて自分の場所へ入り込まれると「ここHのとこ」と気に食わない。「こっちに来たら?」と声をかけるが拗ねてしまい、お弁当を食べるマネをしていると「ここ車の通るとこ」と道を作ってしまう。
Ha 女の子4・5人で箱ブランコ。乗りたそうにウロウロしている。しかしA児が降りて「Hちゃん乗って」と言っても「ネズミのがいい」と言って乗らない。その後はどこかに乗ってみんなで漕ぎ合いしてたみたいだけど。
R 昨日の夜から熱っぽいらしい。歯科検診と健康診断のために登園。朝の検温で37.3℃。日中は元気そうである。昼食後、いつも眠りたがらない本児がすぐに布団に転がっている。やはりだるいのかもしれない。検温37.1℃。帰り際は37.0℃であるが一応元気。今日1日鼻血は出ていない。
部屋で、遊んじゃいけないトコで遊んでた子を3人ほど前に正座させて説教している。なんかよくわかんないけど面白い。というのは人伝えの話しではある。
A 箱ブランコで遊ぶ。友達同士でこいであげたり、順番で代わってあげている。やさしいトコあんだけどね。相変わらず甘えんぼさん。
Y 泣いて登園するが、昨日ほどではない。母親と、仲の良い近所の人と一緒に登園し「折り紙買ってくるからね」と約束して部屋へ入る。H児と同じテーブルに座りおやつを食べ、歌をうたったり喋ったりしてかなり落ち着いている。庭遊びでは特にH児と一緒に遊ぶわけではないが、昨日の続きで保育士やH男児とお弁当を作る。
Hi 砂場へ出ると「お弁当作りたい」という。弁当箱を地面に描いてと頼むと「丸いのにした」と言って円を書く。姉も一緒に、中におにぎりや、にんじんを入れる。他児が集まってきて自分の場所へ入り込まれると「ここHのとこ」と気に食わない。「こっちに来たら?」と声をかけるが拗ねてしまい、お弁当を食べるマネをしていると「ここ車の通るとこ」と道を作ってしまう。
Ha 女の子4・5人で箱ブランコ。乗りたそうにウロウロしている。しかしA児が降りて「Hちゃん乗って」と言っても「ネズミのがいい」と言って乗らない。その後はどこかに乗ってみんなで漕ぎ合いしてたみたいだけど。
R 昨日の夜から熱っぽいらしい。歯科検診と健康診断のために登園。朝の検温で37.3℃。日中は元気そうである。昼食後、いつも眠りたがらない本児がすぐに布団に転がっている。やはりだるいのかもしれない。検温37.1℃。帰り際は37.0℃であるが一応元気。今日1日鼻血は出ていない。
コメント