| メイン |
ユキちゃんおめでとうvv
2004年11月27日今日はユキちゃんの結婚式でした。
私は参列者ではなかったんだけども、出入り自由のテーブルを用意したから是非来てね、と言われたので式と披露宴を見せてもらいに行きました。
チャペルでキリスト教式。
牧師さんがしみじみ心に響く説教をしてくれて、感動でした。キリスト教式もいいなぁ…とちょっと思ったり。
披露宴では二度お色直しをして、なかなか金かかってるねぇ。なんて思いつつ(観点違)大胆な赤の打ち掛けも、バラいっぱいのピンクのドレスも、ユキちゃんらしくてとっても似合ってました。旦那も気さくでいいなぁ。もうずっと一緒に暮らしてたし、式からすでに古い夫婦みたいな気遣い感がとってもステキな2人でした。
でも…やっぱり、お色直しであんまり花嫁が居ないよりは、各テーブルをゆっくり回る披露宴をしたいなぁって思いましたよ。出来たら余興もいろんな人にしてもらいたいなぁ…。折角色んなトコに所属してたし。
あぁ地元だったらなぁ。思う存分余興を頼めるのに。
でも私の方ばっかりやたらに余興が多いのもムリなので、どっちにしろダメねw
誰でも自由に見られる席を設けたのはイイ案だと思いましたよ。でも誘った人が誰も来なかったらと思うとちょっとコワイ。
親戚挨拶とか、友人挨拶とか、主賓挨拶とか、一体誰がするのよ。って悩むところが大変多いですよ…。あぁ、喋れる人がぜひ欲しい。
私は参列者ではなかったんだけども、出入り自由のテーブルを用意したから是非来てね、と言われたので式と披露宴を見せてもらいに行きました。
チャペルでキリスト教式。
牧師さんがしみじみ心に響く説教をしてくれて、感動でした。キリスト教式もいいなぁ…とちょっと思ったり。
披露宴では二度お色直しをして、なかなか金かかってるねぇ。なんて思いつつ(観点違)大胆な赤の打ち掛けも、バラいっぱいのピンクのドレスも、ユキちゃんらしくてとっても似合ってました。旦那も気さくでいいなぁ。もうずっと一緒に暮らしてたし、式からすでに古い夫婦みたいな気遣い感がとってもステキな2人でした。
でも…やっぱり、お色直しであんまり花嫁が居ないよりは、各テーブルをゆっくり回る披露宴をしたいなぁって思いましたよ。出来たら余興もいろんな人にしてもらいたいなぁ…。折角色んなトコに所属してたし。
あぁ地元だったらなぁ。思う存分余興を頼めるのに。
でも私の方ばっかりやたらに余興が多いのもムリなので、どっちにしろダメねw
誰でも自由に見られる席を設けたのはイイ案だと思いましたよ。でも誘った人が誰も来なかったらと思うとちょっとコワイ。
親戚挨拶とか、友人挨拶とか、主賓挨拶とか、一体誰がするのよ。って悩むところが大変多いですよ…。あぁ、喋れる人がぜひ欲しい。
| メイン |
コメント